試し読み
購入
◆〈座談会〉山田健太×青木理×小林基秀 新聞ジャーナリズムと共謀罪 ◆昨年11月に紙とデジタルの編集部門を統合 朝日新聞とデジタルジャーナリズム ◆医療部、教育部が相次いでスクープ 読売新聞が取り組む「紙とデジタル」 ◆「動画ジャーナリズム」など様々な試み 毎日新聞の新たなジャーナリズム ◆日経電子版の伸びを支える若者と女性 日本経済新聞のデジタル&グローバル ◆電子新聞有料化と終活事業などの多角化 産経新聞が手がける様々な新規事業 ◆様々な紙面改革と「読者部」の新設 東京新聞「権力監視」の原点回帰
◇いったい舞台裏で何が起きていたのか! NHK新会長決定をめぐる知られざる舞台裏……森 功 ◇罰金10万円の微罪で事件は闇に葬られた!? 真相が封印された大分県警「隠しカメラ」事件……浅野健一 ◇再審の重い扉はいかにして動いたか 再審開始を勝ち取った元神戸市議……今西憲之
月刊「創」で毎年特集している『マスコミ業界徹底研究シリーズ』。これを企業ごとに5年分まとめた電子版!
新潮社なら新潮社について、毎年綿密な取材を行った5年分のレポートを一度に読めるので、同社がこの5年間、どういう戦略をとり、どう実現して来たかを定点観測できます。
自分が志望する会社やライバル会社の過去5年間の歩みを知っておくことは重要なことで、会社研究にかなり役に立ちます。
企業別徹底研究シリーズはこちら